自転車と長崎との勝手なコラボレーションブログです。
今日は久しぶりに自転車に乗ることが出来ました。
といっても大した距離は乗ってないけど。
今日は帰りに見た危険なサイクリストの話をしようかなと思います。
帰り道の片側1車線の普通の道での出来事。
私は車道の左側をいつものように走っていました。
(疲れていたので速度をそんなに早くなかったと思います。)
そうしたら右側から自転車が抜かしてきました。
(おそらくドロップハンドルをつけていた?かな)
その人はヘルメットはつけていませんでした。
まだココまでなら許せます。
そしてその自転車は車道のど真ん中を走っていたのです。
挙げ句の果てにその道路を横切って反対側(右側)の歩道に入っていきました。
私はなんて野蛮なひとだろうと思います。
確かに日本の車道は自転車に優しいとはいえません。
しかし自転車がルール、マナーを守らなかったら
また車からだから自転車は危なくて邪魔なんだと言われるんです。
自転車は特に交通ルール、マナーは車、バイク以上に気をつけるべきだと思います。
最後にヘルメットも重要です。
といっても大した距離は乗ってないけど。
今日は帰りに見た危険なサイクリストの話をしようかなと思います。
帰り道の片側1車線の普通の道での出来事。
私は車道の左側をいつものように走っていました。
(疲れていたので速度をそんなに早くなかったと思います。)
そうしたら右側から自転車が抜かしてきました。
(おそらくドロップハンドルをつけていた?かな)
その人はヘルメットはつけていませんでした。
まだココまでなら許せます。
そしてその自転車は車道のど真ん中を走っていたのです。
挙げ句の果てにその道路を横切って反対側(右側)の歩道に入っていきました。
私はなんて野蛮なひとだろうと思います。
確かに日本の車道は自転車に優しいとはいえません。
しかし自転車がルール、マナーを守らなかったら
また車からだから自転車は危なくて邪魔なんだと言われるんです。
自転車は特に交通ルール、マナーは車、バイク以上に気をつけるべきだと思います。
最後にヘルメットも重要です。
PR

今日は朝からバスのなかから自転車通勤をしている人が何人ぐらい居るのかと眺めていました。
予想どうり少なかったです。
もっと悲しかったのは
誰一人ヘルメットをかぶっていなかった事です。
みなさんヘルメットをかぶりましょう!
予想どうり少なかったです。
もっと悲しかったのは
誰一人ヘルメットをかぶっていなかった事です。
みなさんヘルメットをかぶりましょう!

|HOME|